「人生で一度くらいやってみたい」と思うことをやってみよう、
お散歩が楽しい街で暮らしたい!と、
既婚アラフィフですが、2021年2月から京都に引越し、
5月から北海道十勝で爽やかな夏を過ごし、
10月からまた京都へ、
そして2022年5月からは長野の八ヶ岳が見える部屋に引っ越し暮らしています。
住みたい場所に住み、毎日仕事の合間にお散歩を楽しみながら
一人暮らしをしています。
はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^)
先日、夜にスーパーに買いものに行きましたら、
ドン!ドン!と大きな音が聞こえてきて、
なんだろう?と思いましたら、
大きな打ち上げ花火が上がっていました。
諏訪湖では毎年、夏に大きな花火大会があって、
近隣からたくさんの人が訪れる人気のイベントですが、
今はそれはコロナでおやすみ中だそうです。
でも夏休み中は、諏訪湖で毎日10分花火が上がるらしく、
たまたまそれが見られました。
ちょうど見晴らしのいい橋の上から花火を見ることができ、
花火を見たのは何年ぶりだろう、
夏だなぁ、とじんわり。
ああ、私は今、諏訪湖の花火を見ているのだなぁ、
人生にこんな日があることを
49年間私は知らなかったな、
予想もしなかったな、と思い、
ジーンと感謝が湧いてきました。
人混みは苦手なので、
きっと大きな花火大会があっても
なかなか一人で行かないだろうと思うのですが、
こうして日常の中でふと見られると
なんだかとてもうれしかったです♪
ちょうどその日に、
一つ新しいことを思いついて、
やってみたところだったのですが、
それでいいよ!GO!と言われたような気がして、
さらにうれしかったです(^^)
きっと夏の間は色んな街でこんな花火が上がっているでしょう。
でも今年、ここで見た花火を
私は忘れないだろうなと思います。
今まで住んでいた関西とは違う、
信州の夏の夜の香りや空気と、
通りがかった小さな橋の上から見た花火は、
長野の素敵な思い出の一つになりました。
花火の写真はないので、
花火みたいなかわいらしいこちらの写真を(^^)
ランキング
2つのブログランキングに参加しています。
クリックして応援していただけるととてもうれしいです♪
人気ブログランキング ↓
メインブログはこちら♪
→ 「 前向き気づき日記 」
個人セッションのご紹介
遠隔ヒーリングのご紹介
プロフィール
YouTubeチャンネル
申請はいつでも喜んで(^^)
「ブログ見ました」だけでもいいので、
一言メッセージをお願いいたします♪
(個人的な相談は個人セッションをご活用ください(^^))
こちらのリンクからどうぞ☆
↓