京都暮らし
久しぶりの京都暮らしです。思いつきで行動した自分を後で「よくやった!」と思うことがありました。ということは今の自分のちょっとした行動の一つ一つが、未来の自分への贈り物ですね。そう思うと今日も新鮮な気持ちで自分が感じるままに行動していこうと…
先日長野から京都に引っ越しました!その引っ越しの日にちょっとしたことから、新しい暮らしの始まりを祝福してもらったような気がして、生きているとこんな素敵な驚きがまだまだあるよ!と言われたようで、とてもうれしかったです♪人生って面白いですね!
先日まで夫と旅行で滞在していた京都の町屋がお気に入りで、居心地が良かったでのでご紹介したいと思います♪京都には素敵な古民家がたくさんあり、一軒を貸切ることができます。滞在型の時には特にゆっくりできるのでおすすめです♪
いつもと違う道を歩いていると素敵なカフェに出会いました。京都は繁華街や有名な神社から外れた場所でも素敵なカフェやギャラリーなどが多く、お散歩が楽しいです。忙しくてもその瞬間になんとなくしたいと思うことをできるだけさせてあげると人生の幸せ感…
京都の鴨川沿いは大好きな場所です。そのそばで暮らし、冬でも日向ぼっこを楽しんでいます♪
住んでみたい憧れの街で暮らすことを始めて一年になりました!今も京都の街や鴨川沿いを散歩するたびに「今私は京都にいるのだ!」と感動します。この感覚、「私は今〇〇をしているのだ!」の感動を忘れると、人は人生がつまらなくなるのでしょうね。
今日も散歩していて、今、夢の世界にいるのだなと感動しました。そう思って感動するのは何百回目かわかりませんが、そんな今を当たり前だと思わず、毎日感動して生きたいです。それは歩けることや話せることが当たり前ではないと気づくことに繋がっていると…
今日はお気に入りの本のご紹介です。今住んでいる京都と、大好きな抹茶、そしてカフェから始まる物語です。
京都の冬はとても味わい深く、冬枯れの並木道の鴨川も、人が少なく凛と澄んだ空気が何とも美しい神社も、遠くに見える雪が積もった山々も、どこを歩いても本当に美しいです。雪が舞う町家が並ぶ昔ながらの街並みも素敵です。冬を楽しめるのもあとひと月ほど…
京都のパワースポットで有名な下鴨神社にお散歩に行ってきました。糺の森を歩き、素晴らしいエネルギーを充電。いい一日でした♪
冬枯れの枝だけになった木々の向こうに広がる冬空が好きです。葉っぱや花、蕾のない、飾りや纏っているものがない何もない木そのものの姿が冬の青にシルエットのように浮き上がる姿は、もしかすると木の一番美しい姿かもしれないですね。そんな姿が見られる…
少し前にテレビで紹介されたらしい京都の神社、御金神社に行った時のお話です♪家からそう遠くないですが、知らなかった場所にたまたま人から聞いてふらっと行ってみるお散歩が楽しいです。
その日によってなんとなく行きたい場所、方向が違うというのはよくあることですが、それが今の自分の波動を表しています。川に行きたい気分、山に行きたい気分、街に行きたい気分など自分の素直な感覚に従うことで自分が自然に整います。
冬の桜は葉を落とし枝だけで、本当に春に花が咲くの?枯れたのでは?と思ったりしますが、落葉樹だと知っているとそうなのだと思います。同じように人生でも、夢がなかなか叶わなくても今はまだ時期ではないのだと知っていると不安にならずにいられます。安…
今日の京都は昨夜からの雪が積もり、雪の一日でした。そんな京都をお散歩してきました。京都は観光名所ではない街歩きが楽しいです♪
住みたい街で暮らすこともそうですが、家のそばにぜひあって欲しいものは何ですか?何が家の近くにあるとうれしいですか?そのあって欲しいものが、自分の人生を表しているように思います。私のあって欲しいもの3つをご紹介します。それを楽しむ毎日を(^^)
神社に行くことで波動のチューニングにもなりますが、いつもの川沿いを歩いたり、太陽の光を浴びたりすることでも、その瞬間に自分がなんとなくこうしたいなと感じることを素直に行動することが、自分の調和につながると思います。お散歩は自分を整えるいい…
今日はあまりにも雨が美しかったので、冬の雨の中お散歩に出かけました。雨の街も川も山も晴れの日には見られない姿が美しかったです。お天気は地球から毎日必ず届く素敵な贈り物ですね。その贈り物に気づき、楽しんで味わって喜んで毎日受け取っていきたい…
自分に向けられた笑顔ではなくても、笑顔でいると見知らぬどこかの誰かが(例えば私)勝手に幸せになっていたりするのですから、やっぱり笑顔ってすごいですね!どんどん毎日みんなが大放出すると、もっと笑顔の人が増えそうですね♪幸せの増幅マジックです。
犬の世界に比べると、人間の見た目は変わらないなと思います。なのにどうして痩せているとか背の高さとか、見た目の若さや髪が薄いとか気にするのでしょうね。ささやかな違いなのに。そんなことよりこの美しい世界を喜び味わい、みんなが今幸せでありますよ…
今日も青空の下をお散歩。遠くの山の雪を毎日眺めるのが冬の楽しみになりました。今まで知らなかった京都の楽しみです♪買い物に行ってお目当てのものが買えなくても、冬晴れの空の下、鴨川沿いをお散歩でき、ただただ幸せです(^^)
買い物途中にふと見ると遠くの山に虹が。こんな素敵なプレゼントも心を開いて景色を楽しんでいないと気づかないまま過ぎていってしまうのでしょう。そうならないように、今年も地球から、宇宙からの贈り物を受け取ることを楽しんでいきたいです。
初めての京都で迎えるお正月。初詣は平安神宮に行ってきました。こちらの波動は晴れやかで軽やかで、品があって華やかで、優しくて暖かくて、新春にピッタリです。大好きな神社で毎日通っています♪
今回の年末年始は夫と京都の町家を借り日本の年越しを楽しみました。素敵な町家のお家紹介や年越しのお話です♪ちょうど寒波で大晦日は京都にも雪が積もりましたが、雪見障子から小さなお庭を眺めて過ごす静かなお正月です。
あけましておめでとうございます(^^)今年は人生で初めて、地元和歌山以外でお正月を迎えました。それだけで子供のようにワクワクの年末年始です♪久しぶりに夫と数日一緒に過ごし、住み慣れた京都がまた違った街のようで楽しいです(^^)
京都に引っ越して最初に訪れた家の近くにある平安神宮に、今年のお礼とご挨拶に行ってきました。お正月のお参りもいいものですが、年末の仕事納めや大掃除の後に、毎年近所の神社にお参りします。一年のお礼をお伝えすると心も軽やかになります。
いつも散歩に行く時は自分の感覚に従って方向を決めます。目的地が右でも、なんとなく左に行ってみたいと感じたら左に行きます。そうして遠回りでも楽しむことが毎日を豊かにしてくれます。遠回りや道中を楽しむことを忘れると、人生は突然つまらなくなりま…
昨夜雪が降り、街の北側の山々は薄ら雪化粧。そんな冬の京都鴨川を今日もお散歩しました。夕暮れ時に川面に夕焼け空が映り夢のように美しいです。もう日の入り時間が少し長くなっていて、京都で日の入り時間が一番早いのは、冬至ではなく12月始めごろです。
その人を知りたい、つい気になって見てしまうのは一つの愛の形ですね。人を批判するのも同じことです。好きなのに、愛したいのにひがんだり嫉妬したりして、素直に好きだと認められず気持ちが裏返しになり、嫌いだと思ってしまうのでしょう。素直に好きだと…
「人生で一度くらいやってみたい」と思うことをやってみよう、 お散歩が楽しい街で暮らしたい!と、 既婚アラフィフですが、2021年2月から京都に引越し、 5月から北海道十勝で爽やかな夏を過ごし、 10月にまた京都に引越しました。 住みたい場所に住み毎日仕…