人生で一度くらいやってみたいと思うことをやってみようと、
既婚アラフィフですが、2021年5月北海道に引っ越し、
住みたい場所に住み一人暮らしを始めました。
はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^)
*
最近帯広の郊外を車で走っていると
よくこんな光景が見られます。
麦稈(ばっかん)ロールと呼ばれるそうです。
麦稈とは麦わらのことで、
小麦を収穫した後に麦わらを丸めたものだそうで、
これはのちに牧場に運ばれ牛のベッドになるのだそう。
北海道でも美瑛あたりにあるものかなと
勝手に思っていましたが、
帯広のある十勝地方も小麦畑がたくさんあり、
先日初めてこちらで見かけた時は、
運転をしながら「わーーー!!」と一人ではしゃいでいました。笑
近くで見るととても大きいです!
300kgもあるそうです。
たまにこれを乗せたトラックが走っていて、
「北海道だ、私、北海道にいるんだ!」と
また感動に浸っていました。笑
「北海道にいる!」と実感したことをもうひとつ。
こちらです♪
夕張メロン!
今まで自分のために夕張メロンを買ったことがなかったのですが、
今回せっかく北海道にいるので買ってみました。
スーパーに行くと、
道内産のメロンと区別して、
夕張メロンがたくさん売られていて、
カットしたものも売っているので
手軽に食べることができます。
2週間ほど前に遠出をした時に、
(あ、そのお話をまだ書いていませんでした。汗)
国道沿いに夕張メロンの直売所があちらこちらにあり、
これ、どんな誘惑?!
素通りできない・・・
とつぶやいていました。笑
結局買って帰り家で食べたのですが、
お皿の乗せると甘〜いいい香りが。
もうそれだけで三日くらい楽しめそうでしたが、笑
早速いただきましたら、
本当に甘くて美味しい!!
夢のひと時でした(^^)
他にも紹介したい北海道ならではの
美味しいものがたくさんあり、
食生活がとても充実しています♪
十勝は特に、食料自給率がなんと1200%!!だそうで、
日本最大の食料基地だそうです。
(120%ではなく、1200%です!)
本州では見かけない食材も色々あり、
普通のスーパーでも野菜もお肉もチーズなども、
本当に新鮮で種類も多く、
地元の農家さんの名前入りのものが
たくさん並んでいます。
北海道の海側エリアとはまた違う美味しいものがたくさんです。
(札幌のスーパーの魚売り場も天国でした!)
食べ物が美味しい場所はうれしいですね♪
こちらに来て3ヶ月になりますが、
その間も季節ごとにどんどん旬の食材が並び、
これから秋に向けても楽しみです(^^)
ランキング
2つのブログランキングに参加しています。
クリックして応援していただけるととてもうれしいです♪
人気ブログランキング ↓
メインブログはこちら♪
→ 「 前向き気づき日記 」
個人セッションのご紹介
遠隔ヒーリングのご紹介
プロフィール